株式会社オルトメディコ

お問合せ
メルマガ登録 会社概要
ダウンロード

様々な新着情報をお届けします

メルマガ

2025.04.24

【質問票のご紹介】
加齢によって低下する食欲を評価するCNAQ-J

こんにちは。
株式会社オルトメディコ 営業部 1課 管理栄養士の平田です。

食欲の評価に利用できる質問票をご紹介します!
  • 資格
    管理栄養士、2級小型船舶操縦士
  • 学位
    修士(農学)
  • 最終学歴
    2022年3月 九州大学大学院 生物資源環境科学府 生命機能科学専攻 修了
  • 役職
    主任
  • プロジェクト
    大学研究支援プロジェクト リーダー/ニュートリゲノミクスサービスプロジェクト リーダー/CAND利用推進プロジェクト リーダー
  • 実績・得意案件
    血糖、認知機能、アンケート調査
  • 趣味
    釣り、旅行、おいしいものを食べる
  • 好きな言葉
    一期一会
  • 連絡先
    planning-department@orthomedico.jp

SNSでもお役立ち情報を配信しています!いいね・フォローをお願いします。

加齢に伴う身体的な変化の一つに食欲不振が挙げられます。これは、加齢に伴う生理的低下として、身体活動、味覚・嗅覚などの感覚、消化機能、口腔機能などの影響のほか、うつや認知症、その他の疾患、服薬の副作用など臨床的な要因にも影響されると考えられています。

高齢者向けの食欲調査票の1つに、Council on Nutrition Appetite Questionnaire (CNAQ)1) があります。
CNAQは2005年にMargaret-Mary GW Wilsonらにより開発されました。
8項目からなる質問票であり、「要介護高齢者の口腔・栄養管理のガイドライン2017」2)においては、高齢者の食欲の評価にCNAQの使用が推奨されています。

回答者は、過去1カ月間の食生活を思い出し、回答します。CNAQは40点満点で、得点により下表の通りに評価されます。
評価には専門家を必要とせず、認知機能が低下している対象者であっても、主たる介護者が評価することができます。

表. CNAQの評価基準

得点 評価
≦28 6ヵ月以内に少なくとも5%の体重減少のリスクがある
17〜28 頻繁な再評価を必要とする
8〜16 食欲不振の危険がある

日本語版のCNAQ-J (日本語版食欲調査票)3) はTokudome らによって作成されています。

高齢者を対象とした食欲アンケートとしてCNAQ-Jを使ってみてはいかがでしょうか。

【参考文献】

1) Wilson MM,Thomas DR,Rubenstein LZ,et al. Appetite assessment: simple appetite questionnaire predicts weight loss in community-dwelling adults and nursing home residents. The American Journal of Clinical Nutrition. 82(5):1074-1081, 2005.
2) 一般社団法人日本老年歯科医学会, 一般社団法人日本在宅栄養管理学会. 要介護高齢者の口腔・栄養管理のガイドライン2017.
3) Tokudome Y, Okumura K, Kumagai Y, et al. Development of the Japanese version of the Council on Nutrition Appetite Questionnaire and its simplified versions, and evaluation of their reliability, validity, and reproducibility. Journal of Epidemiology. 27(11):524-530, 2017.

オルトメディコでは、ヒト試験だけでなく、一般消費者の健康・医療データを活用したアンケート調査サービスをご用意しております。

【特徴】
①血液や尿などの身体データや生活習慣データを活用してパネル選定ができる
②医療機関を使わないため、ヒト試験と比べて安価に実施できる

その他の調査においても、広く知られている質問票をお探しでしたら、オルトメディコにご相談ください。


株式会社オルトメディコ
営業部 1課
管理栄養士 平⽥ ⼣夏

〒112-0002 
東京都文京区小石川1丁目4番1号
住友不動産後楽園ビル2階
TEL: 03-3818-0610
E-Mail: planning-department@orthomedico.jp

*メールが誤って送信されている場合には、直ちに削除いただき、
その旨ご連絡いただきますよう、お願いします。利用、開示又は漏洩は、お控えください。

*配信停止をご希望の方はこちら
https://www.orthomedico.jp/email-magazine-sign-up.html

ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等

各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ