オルトメディコスタッフの日々
スタッフブログ
2013.12.17
皆様こんにちは♪
今年も残すところあと3週間となりました。
最近は寒さよりも乾燥肌に悩まされている蝦名が、先日参加した学会の模様をお送りします (・ ・;)
12月7日~8日に東京海洋大学で開催された、日本機能性食品医用学会総会に参加しました。
機能性食品医用学会は、科学的根拠がある機能性食品の医用普及により、国民の健康促進並びに生活習慣病の予防を目指す学会であり、総会では毎年、食品の機能性に関する様々な研究結果が報告されています。
今回は弊社も、食品の『安全性評価』や『有効性評価』のために実施をしている、ヒト試験 (ヒト臨床試験)の研究結果を発表させて頂きました。
余談ですが、今回の会場である東京海洋大学では、貴重なセミクジラの骨格標本を見ることが出来ます。
一般の方も見学可能なようなので、ご興味がある方は是非足をお運び下さい♪
(詳しくは 東京海洋大学 鯨ギャラリーで検索をしてみてください。)
入口で写真を撮り、いざ会場へ。
初日は山下係長、小林さん、蝦名のポスター発表です。
演題ですが
山下係長が
「アメリカンサンフラワーズポテト (ASP) が高血糖者の血糖関連指標におよぼす影響」
小林さんが
「アミノ酸サプリメントの摂取が成人女性の免疫機能へおよぼす影響」
蝦名が
「個人の健康意識や行動がサプリメントの摂取に与える影響」について、それぞれ発表致しました。
小林さんと私は、入社後初の学会発表で緊張しきりです (・ ・;)
ポスター討論では、研究に携わる方からのご指摘や企業側のニーズなど、貴重なお話をさせて頂きました。
こうして、1日目が終了。2日目に突入です
2日目は、市川主任の口頭発表がありました
演題は
「微生物制御発酵茶が肥満者の血中Adiponectine濃度におよぼす影響」です
統計の研究会などで講演もされている市川主任。学会でのプレゼンもお手のものです♪
発表後のディスカッションも難なくこなしていました (*´∀`*)
こうして、2日間に渡る学会も無事終了です♪
シンポジウムでは、食品の機能性はもちろん、評価に使用するバイオマーカーの話など、非常に勉強になる講演を聴くことが出来ました。
最後になりますが、今回発表の機会を与えて頂きました
東京海洋大学「食の安全と機能(ヘルスフード科学)に関する研究」プロジェクト特任教授
矢澤一良 先生
発表の準備、当日の運営に携わられた東京海洋大学の皆様
弊社発表にお越し頂いた皆様
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オルトメディコでは、ダイバーの方へアンケートのご協力をお願いしております。
減圧症のリスク要因を明らかにし、安全なダイビングの環境づくりに貢献できればと考えておりますので、
是非ご協力お願いいたします。
↓↓こちらのHPから入力できます。
https://www.orthomedico.jp/diver/diver.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社は、トクホ(特定保健用食品)や栄養機能食品開発における、
『安全性評価』や『有効性評価』のための、
「ヒト試験(ヒト臨床試験)」をご提供しております。
ヒト試験の内容や費用に関してお問い合わせをお待ちしております。
https://www.orthomedico.jp/contact/contact.html
TEL:03-3818-0610今後とも何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等
各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ
03-3812-0620 平日 | 9:00-17:00