オルトメディコスタッフの日々
スタッフブログ
2024.03.22
皆様こんにちは。検査運営課運営係の村上です。
またまたまたまた前回に引き続き、クラフトサークルの活動記録をお届けしたいと思います。
今回体験したのは「和菓子作り体験」です。
今回伺った店舗はこちら↓
日本文化体験 庵an 東京
日本文化体験 庵an東京 (nipponbunkan.com)
上生菓子の練り切り体験と抹茶立て体験を行ってきました!
体験だけではなく、和菓子やお茶のそれぞれの種類や歴史などについても講師の方がお話くださいました。
その中から、「和菓子」についてのお話はこんな感じ…
和菓子は水分量の違いによって、3つの種類に分けられます。
一般的には水分量30%以上のものが「生菓子」、水分量10%〜30%のものが「半生菓子」、水分量10%以下のものが「干菓子」とされています。
上生菓子は生菓子の一種で、特に上等な生菓子のことを「上生菓子」と呼びます。
上生菓子は和菓子職人が熟練の技術を駆使して一つひとつ手で作り上げ、季節を感じる趣を取り入れるという特徴があります。
生菓子には、どら焼きやおはぎなどが該当します。
干菓子には、ひなあられ・おせんべいなどが該当します。
…とお勉強できたところで体験スタート!
案外、講師の方がササササ~と進んでいくので、ついていくのに必死でした(笑)
それでは、頑張っているみんなの姿をご覧ください~
途中経過です。
これは何を作っているところか分かりますでしょうか?
正解は、チューリップの花びらでした!
今回はチューリップと菜の花を作りました。
順調な様子で笑顔の3人です。
と、ここまでが練り切り体験でした。
次回は、お抹茶立て体験とその後の昼食会についてご紹介します~
それではまた~
ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等
各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ
03-3812-0620 平日 | 9:00-17:00